年間予定
実施日 | 例会名 | 実施日 | 例会名 | ||||
1月 | 13日(月・祝) | ★新春初詣W | 7月 | 1日(火) | 平日散歩/八千代*1 | ||
20日(月) | 池波正太郎を歩くⅣ | 6日(土) | 入谷の朝顔市 | ||||
2月 | 3日(月) | 平日散歩/西船橋 | 19日(土) | 市場に行こうⅥ | |||
12日(水) | 新京成電鉄を歩こう*1 | 26日(土) | 藤崎のひまわり | ||||
22日(土) | 市場に行こうⅣ | 9月 | 9日(火) | 平日散歩/北習志野 | |||
3月 | 8日(金)*3 | 総会W | 14日(日) | 池波正太郎を歩くⅤ*2 | |||
25日(火) | お花見W | 27日(土) | ★彼岸花を愛でる*2 | ||||
29日(土) | 第36回江戸川チャレンジW | 10月 | 3日(金) | 平日散歩/津田沼 | |||
4月 | 4日(金) | 菜の花 | 13(月・祝) | 第6回荒川チャレンジW | |||
16日(水) | 平日散歩/新鎌ケ谷 | 22日(水) | ★新勝寺の菊花展 | ||||
27日(日) | 舎人公園のネモフェラ | 11月 | 8日(土) | 第6回新川チャレンジW | |||
5月 | 2日(金) | バスハイク | 13日(木) | 平日散歩/ユーカリが丘 | |||
8日(木) | 文豪が愛した坂道 | 25日(火) | 池波正太郎を歩くⅥ | ||||
18日(日) | ★バラを愛でる | 12月 | 10日(水) | 平日散歩/佐倉 | |||
6月 | 5日(木) | 紫陽花を求めて*2 | 21日(日) | 納会W | |||
14日(土) | 市場に行こうⅤ*2 | 30日(火) | 年忘れW | ||||
28日(土) | 休日散歩/船橋*2 |
*例会名は仮称です。 W:ウオーク *★:C リーグ *1:会報9月号でお知らせした計画から追加しました。 *2:会報9月号でお知らせした計画から例会名を変更しました。 *3:通常総会の日程については、会場が確保され次第(1月会報を予定)お知らせします。(この日付は変更になる可能性があります) ====>この日に決定しました。(1月13日) *:ミニ散歩については、通常例会でも距離が短くなり、距離の上では区別がつかなくなりましたので廃止します。 *:平日散歩は7コースがありましたが1つ増やして8コースとし、開催地によってはそれぞれ2つの距離 (短い距離と長い距離)を設定します。周回可能であることに変更有りません。 *:今年に引き続き「市場に行こう」シリーズを開催します。「ゆっくり買い物が出来なかった」 との声を受けて、ゴールを市場とするなど時間を気にせず買い物が出来るようにします。 *:35周年記念事業で中断していた「池波正太郎を歩く」を再開します。3回/年を予定「鬼平」 や「剣客商売」など池波ワールドをお楽しみ下さい。 *:昨今の猛暑に鑑み8 月の例会は開催しないこととしました。 |
実施日 | 例会名 | 実施日 | 例会名 | ||||
1月 | 5日(月) | 鎌倉街道下道 | 7月 | 2日(木) | 水路をつないで | ||
17日(土) | 新春初詣W | 10日(木) | ほおずき市*3 | ||||
27日(火) | 平日散歩 | 23日(木) | 平日散歩/八千代(キツネノカ ミソリ)*2 |
||||
2月 | 10日(火) | 青葉の杜公園(梅)*2 | 9月 | 7日(月) | 印西の百日紅*2 | ||
19日(木) | 平日散歩 | 13日(日) | 日本一古い町酒々井を歩こ うⅡ(六地蔵) |
||||
26日(木) | 226事件の現場を歩くⅠ | 22日(火・祝) | 新検見川の金木犀*2 | ||||
3月 | 5日(木) | 志津の河津桜*2 | 28日(月) | 平日散歩 | |||
14日(土)*1 | 総会 | 10月 | 12日(月・祝) | 第7回荒川チャレンジW | |||
28日(土) | 第37回江戸川チャレンジW | 18日(日) | 日本一古い町酒々井を歩こ うⅢ(双代道祖神) |
||||
4月 | 2日(木) | 日本一古い町酒々井を歩 こうⅠ(桜)*2 |
24日(土) | 休日散歩 | |||
9日(木) | 萱田の芝桜*2 | 11月 | 6日(金) | 平日散歩 | |||
15日(水) | 平日散歩 | 14日(土) | 第7回新川チャレンジW | ||||
27日(月) | 村上緑地のキンラン*2 | 23日(月・祝) | 二つの大師様を結んでⅠ | ||||
5月 | 5日(火) | 臼井はなの八ヶ寺*2 | 12月 | 4日(金) | 平日散歩 | ||
17日(金) | 226事件の現場を歩くⅡ | 12日(土) | 市川霊園のイチョウ並木の 紅葉*2 |
||||
27日(木) | 平日散歩 | 20日(日) | 納会W | ||||
6月 | 2日(火) | 思い出の健康ハイク | 30日(水) | 年忘れW | |||
20日(土) | 佐倉のラベンダー*2 | ||||||
27日(土) | 千葉公園の大賀蓮*3 |
*例会名は仮称です。 W:ウオーク *千葉県協会加盟各団体と日程調整し、一部の例会を除いて開催日の重複はありません。 *C リーグは県協会加盟各団体の申し合わせにより例年通り1-6 月に2 回、7-12 月2 回の 開催となっています。対象例会は後日お知らせします。 *例会名は仮称です。正式名称が決まり次第おしらせします。開催日は決定です。 *来年は今年より開催日が3日増え37回です。 *1:通常総会の日程については、会場が確保され次第(1月会報を予定)お知らせします。(この 日付は変更になる可能性があります) *2:密やかに咲く花シリーズ 近年桜や菜の花、藤など咲き誇る花を観賞するシリーズを企画してきましたが、来年はそ うした花々に加え派手さはないものの、公園の片隅に密やかに咲く可憐な花を観賞するコ ースを設定しました。 3:3回のチャレンジウオーク、年末(12/30)年忘れも例年通り開催します。体力と体調と相談 しながら長距離にもチャレンジしてみてください。 4:平日散歩は定番の8コースを予定しています、それぞれ2つの距離(短い距離と長い距離) を設定すること、希望者には団体歩行を実施予定で有ることに加え、周回可能であること は従来と変更有りません。 5:酒々井町シリーズ 酒々井町は明治22年の町制施行以来、一度も合併することなく継続している自治体として 挙げられています。3回シリーズで酒々井町内の名所、旧跡、自然を訪ねます。 6:二つの大師(西新井大師~薬研堀不動院/川崎大師別院~川崎大師)を結んだ企画です。 1日で全コースを歩く健脚向け(約35㎞)と3~4回に分けて歩くコースを設定の予定です。 7:昨今の猛暑に鑑み8 月の例会は開催しないこととしました。 |
(C)2017 船橋歩こう会